こんにちは、YUKIです。
今日はKinKi Kidsとは全く関係のないブログをご了承ください。
先週西日本を中心に起こった「平成30年7月豪雨」の報道が
連日ニュースに取り上げられていますが、昨日9日の時点で
13府県で死者126人・行方不明者79人となりました。
亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈りします。
私も大阪でこの大雨に合いましたが、被害のないこの場所でさえも
降っている時は「不安と恐怖」を感じました。
3日続いて大雨洪水警報が出っぱなしの状態は今までなかったですし、
加えて土砂災害による避難勧告。
自分の実家も同じような状態で毎日気がかりで仕方ありませんでした。
結局私の周りでは被害は少なかったですが、
他の地域の状況を見て本当に呆然としてしまいました。
見た瞬間に思い出したのが「東日本大震災の津波」。
あの時もテレビで大きな波に街が一瞬にして
飲み込まれる様子があまりに衝撃で言葉を失いました。
実際に被災された方たちの恐怖は
自分の想像を遥かに超えているでしょう。
昨日まで存在していた自分の家や街が
たった一晩で消えてしまうなんて
誰が想像したでしょうか。
被災地の苦しみや悲しみ。
私にはその痛みを分かってあげることも
代わってあげることもできません。
それでも、何か違う形で何かできないかと
モヤモヤした気持ちにいた昨日、
ユーチューバーのHIKAKINさんが動画をアップされました。
【拡散希望】本日のHikakinTVはこちら!→【ヒカキンと一緒に西日本豪雨の被災地に募金しませんか?】 https://t.co/Y6ggHXcm5b @YouTubeさんから
— HIKAKIN😎ヒカキン (@hikakin) 2018年7月9日
動画を拝見しましたが、HIKAKINさんが募金したサイトは
本当に簡単に募金が出来てしまいます。
それが「YAHOO!ネット募金」です。
こちらのサイトではネットを通じて募金が可能で、
支払い方法も「クレジット」「Tポイント」「携帯料金」と3つあります。
「クレジット」はYahoo!IDの登録が必要となりますが
100円から募金が可能です。
「Tポイント」は自分が保有しているポイントから募金が可能で
1ポイント(1円)から入金できます。
「携帯料金」は指定した金額(100円単位)が
携帯料金に上乗せされて支払うことにより募金が可能で、
1回きりか毎月支払いかを選択できます。
ちなみにHIKAKINさんは動画の中で募金方法を説明しながら
実際に募金をしているのですが、3つの方法全てで募金されています。
しかもクレジットに関しては1回にできる募金額の最高額、
Tポイントは全保有ポイント、携帯は毎月支払い最高額を選択されていました。
元々子供たちがHIKAKINさん大好きで
チャンネル登録して見させて頂いていたのですが
こういう時に世界的にも有名な方が動いてくれるのは
本当に力になるなと改めて感じました。
そんな子供たちのスターでもあるHIKAKINさんから
私自身もパワーをもらって、
今回は募金と拡散で協力することにしました。
募金も拡散も、私ごときでは微々たる力添えにしかなりませんが、
少しでも共感頂けたら今日のジュース1本分を募金に、
YAHOO!ネット募金を隣にいる方にお話しして下さい。
YAHOO!ネット基金ではすでに22万人の方が募金し、
1億7500万以上の募金が集まっています。

↑私も募金しました!
金額が小さくても人数が集まれば大きな金額となります。
是非ご協力をお願いします。
スポンサーリンク